建築ラボ

2024.06.03

建設業界には動物の名前がつけられた道具などが沢山あります。
今回は、そんな建設業界に生きる動物たち。通称『建設動物』の中から、ピックアップして3匹を紹介します。それぞれの動物の解説はクイズ形式になっているので、全問正解して『建設動物博士』を目指しましょう!

第1問 Tの形のこれは?

これなーんだ?

  • オケラ
  • トンボ
  • カマキリ

正解!

不正解...

正解はトンボです。

T字の形をした道具で、土や固くなる前のコンクリートを平らに均すための道具です。
由来:形が昆虫のトンボに似ているから、そのまま「トンボ」と呼ばれています。

問題に戻る

第2問 上を向いた大きな口?

これなーんだ?

  • エイ
  • クジラ
  • アンコウ

正解!

不正解...

正解はアンコウです。

雨どいに使われる部材のひとつ。 軒樋を流れた雨水を竪樋に送るための部位であり、正式名称を「集水器」という。
由来:魚のアンコウをさばくとき、体がやわらかく包丁を入れにくいため、吊るして口から水を入れて捌く。その姿に似ていることからアンコウと呼ばれています。

問題に戻る

第3問 パタパタ動くこれは?

これなーんだ?

  • 蝉(セミ)番
  • 蝶(チョウ)番
  • 蛾(ガ)番

正解!

不正解...

正解は蝶(チョウ)番です。

扉や蓋を開閉させる部品の事です。蝶番(チョウツガイ)ともいう
由来:形状や動きが蝶の姿に似ていることから蝶番と呼ばれるようになったそうです。

問題に戻る